奨学金を届けに行きました
こんばんは。赤ひげ会事務局の河崎でございます。
ACECの重要な活動の一つである奨学金支援について、最新の活動報告が届きました。
4月後半から5月前半にかけてタイ東北部をあちこち回り奨学生の自宅を訪問しました。26人の子どもたちに、今年度の奨学金授与と制服など必要なものを届けに行きました。
写真をご覧いただくとお判りになるかと思いますが、奨学金をもらっている子どもたちの家は農村部の貧しい家庭です。ACECは、教育が行き届きにくい農村部に足しげく通い、移動寺子屋教室を行いながら教育の機会を守っています。
奨学金支援も教育の機会を守る重要な役割を果たしています。勉強し、農村部から大学進学を果たした子どもたちもいます。
奨学金の詳しい内容はこちらの記事もご覧ください
最新の活動風景がたくさん届きましたのでぜひご覧ください。奨学金を受け取った子どもたちは希望に満ち溢れた表情です。勉強ができる喜び、将来の夢を叶えるチャンス…色々な気持ちがあると思いますが、奨学金支援を続けている一人として「この笑顔を守りたい」と写真を見るたびにいつも思います。
ぜひ、イサーンで頑張っている子どもたちを応援してください。
よろしくお願いします!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
振込先
ゆうちょ銀行
店名 008(ゼロゼロハチ)
口座番号 7729456
名前 アカヒゲカイ
赤ひげ会
顧問 赤石 和則
会計 河崎 早弥加
(問い合わせ先)
akahige.acec@gmail.com